幾何公差の知識を深める為の勉強会を実施しました。
昨年の初級編に続く中級編で知識をより深める事が出来ました。
社員全員が幾何公差を理解し、良い製品を生み出せるように精進いたします。
幾何公差の知識を深める為の勉強会を実施しました。
昨年の初級編に続く中級編で知識をより深める事が出来ました。
社員全員が幾何公差を理解し、良い製品を生み出せるように精進いたします。
株式会社深沢製作所の行動指針である、
ニコニコ・ワクワク・キラキラ
コンプライアンス・チャレンジ・コミュニケーション
をモチーフにシンボルマークをみんなで考えよう!!
応募総数 17作品という多数のご応募をいただきました。
多数のご応募をいただきまして、有難う御座いました。
優秀賞はこの3つのシンボルマークでした!!
このシンボルマークの様な、会社を目指します!
株式会社深沢製作所の行動指針である、
ニコニコ・ワクワク・キラキラ
コンプライアンス・チャレンジ・コミュニケーション
をモチーフにシンボルマークをみんなで考えよう!!
今年もテクニカルショウヨコハマ2020 出展いたします。
ご来場心よりお待ちしております。
仕事初めとなる1月6日に弊社神奈川工場の会議室で年始の会を開催しました。
代表高須から2020年の目標と方針の発表がありました。
社員1人1人が「Cpk≧1.33」「ニコニコ・ワクワク・キラキラ」の取り組み方を話しました。
2020年を良い年にするという決意と共に同じ目標に向けて頑張ろうと思えた年始の会でした。
本年もよろしくお願いいたします。
CPK≧1.33工場を目標とする
『C133活動』を開始いたしました。
CPK≧1.33を達成する為に、
今まで以上に品質向上に向けた活動を強化して取り組んでいきます。
「こんな会社にしていこう!!」
社員と家族が心身共に健康で長生きできる会社をつくろう
子供を育てやすい会社を作ろう (Double Income応援)
未来を担う青少年を大切に育てる会社をつくろう
楽しい老後がおくれる会社をつくろう
地球温暖化ストップに積極的にかかわる会社をつくろう
働き方改革に追加してこんな会社にしていこう を目標に掲げます。
今日は社員食堂で、月に一度のお楽しみランチ。
ネパール出身のYさんの入社をきっかけに、懇親を兼ねて今月も先月に引き続き、ネパール料理です。
本格的なネパール料理にトライしようと、香辛料も専門店で揃えてのチャレンジです。
メニーは
チキンカレー
小松菜とほうれん草のサーグ
トマトとグリンピースのアチャール
ジャガイモのアルジラ
コリアンダーチキン
シーカルニ
ラッシー
ネパール人のYさんがチョイスしてくれたメニューを、調理場のHさんがネットでレシピを調べ、
Yさんと相談した上で調理に臨みます。Yさんが味を整えてくれます。
野菜がたっぷり入って、香辛料もとってもヘルシーなネパール料理。
成人病改善・ダイエット効果・美容効果もあるそうです。
辛いものが得意な人、苦手な人も美味しく頂きました。
Yさんとの会話も弾みます。
Yさん、Hさん、来月もまたよろしくお願いします。
ネパール出身の仲間が増えました。
インドの工業大学を卒業し、単身日本へやってきました。
日々、日本語と、板金の勉強をしています。
社員食堂で、日本の食文化にも触れています。
「日本のお菓子は、どれも美味しくて好きですよ、
3時のおやつが楽しみです」
深沢を支える大切な一員にりますように!!!
深沢製作所は、SEISA OSAレイア湘南FCの百武初樹選手とスポンサー契約を締結いたしました。