弊社の出荷検査エリアは今まで、
1500ルクスの照度管理と電動机による製品と目の距離調整をしながら出荷検査を行っておりましたが、
この度、さらにテレビとビデオカメラを設置し、外観検査を充実化させました。
ビデオカメラで検査時の録画とテレビと接続しての製品拡大が可能になりました。
製品の拡大によって、サイズが小さい製品や体裁製品のキズが発見しやすくなりました。
これからもお客様へ良い製品をお渡しできる様、日々改善してまいります。
弊社の出荷検査エリアは今まで、
1500ルクスの照度管理と電動机による製品と目の距離調整をしながら出荷検査を行っておりましたが、
この度、さらにテレビとビデオカメラを設置し、外観検査を充実化させました。
ビデオカメラで検査時の録画とテレビと接続しての製品拡大が可能になりました。
製品の拡大によって、サイズが小さい製品や体裁製品のキズが発見しやすくなりました。
これからもお客様へ良い製品をお渡しできる様、日々改善してまいります。
弊社は、工場の魅せる化活動を行っております。
工場の魅せる化活動とは、弊社神奈川工場で製品の加工現場見学や加工体験・NC板金セミナーを開催する活動を
弊社がお手伝いをさせていただける企業様を対象に行っております。
加工現場見学は、量産化に向けての加工方法のお打合せや、VA/VE提案の内容の検証になります。
加工体験は、見学時にお客様のご希望があれば随時行っております。
NC板金セミナーは、若手設計者向けの板金加工基礎編やコストダウン・加工工程特化等、ご要望に合わせて開催をしております。
ご興味ある方は、是非ご連絡をください。
弊社は今年新たな活動を開始いたしました。
その活動はNC板金加工業初の工程能力指数(CPK)≧1.33活動になります。
NC板金加工業界で、高品質を掲げた企業様は多いですが、明確な数字で高品質を掲げている企業様が少なく感じましたので、1.33という数字は非常に厳しい数字ですが、実現したいと思い活動を開始いたしました。
活動を開始するにあたって弊社は検査器を3台導入いたしました。
本日はその内の1台 2次元画像測定器-IM- についてご紹介させていただきます。
この検査器は1度検査データを作成しデータ読み込みをすれば、ボタン1つで短時間測定が可能な検査器となっております。
幾何公差に関しても、
形状公差(真直度・真円度・輪郭度)
姿勢公差(平行度・直角度)
位置公差(位置度・同心度)
の測定が可能です。
現在弊社では、出荷前の全数検査と加工段取り時にセンター値を出し完成時のバラつきを無くすことに使用しており、種類は少ないですが、1.33を達成した製品もございます。
お客様へ高品質な製品をお届けする為に、これからも継続して活動を行ってまいりますので、これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
本日は弊社の自動タッピングマシンをご紹介させていただきます。
この加工機は、NCプログラムから自動でタップ加工が可能で、
リピート加工時は、プログラムが不要になります。
加工サイズは600×2000以下でタップサイズが3種類まで1シートに使用可能です。
タップサイズはM2 M2.6 M3 M4 M5の5種類あります。
製作数が多い製品やタップ数が多い部品の加工に使用する事ができれば、人が加工するタップと比べて
30%のコストダウンになります。
製作実績としては
メインブラケット テレビ向けブラケット
がございます。(画像をクリックしていただき、製品詳細をご覧になっていただけますと幸いです)
加工形状に関しては、弊社からご提案させていただく事も可能ですので、
是非、お気楽にお声がけください。
先日、2ヶ月ぶりの全体ビデオミーティングを行いました。
会社での、社員通用口での体温検査やアルコール除菌・室内換気と
社員1人1人のコロナウイルス対策のおかげで7月28日まで感染者0のまま
全員参加する事ができました。
今後も会社全体で感染対策に取り組みながら、
工場の稼働を維持してまいります。
このたびの令和2年熊本県・鹿児島県大雨の被害に遭われた皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます。
弊社では、取引先様のマップ表示が可能になっておりますので、
地震の場合は、震源地から50km
水害の場合は、警報地域
へ電話確認をさせていただいております。
本日確認させていただいた限りでは、弊社取引先様の被害はございませんでした。
最近、弊社へお声がけいただいた中で、多いのは
「既製品のコストダウンがしたい」「コロナの影響で海外生産品を国内生産に切り替えたい」「機械加工部品を板金加工へ工法変換したい」
のご要望です。
弊社には、板金加工に特化した設計が在籍しておりますので、コストダウン提案や工法変換のご提案が可能です。
また、昨年組立エリアを新設いたしましたので、組立キャパのUPを実現しました。
実績としては、医療用タンクや半導体装置・ITインフラ向けラックがございます。
グリーン調達対応もしておりますので、板金加工でお困り事がございましたら、お気楽にお声がけください。
弊社の設計業務は今まで0からの設計・機械加工部品から板金部品への工法変換・コストダウン提案の3つとしておりましたが、
「自宅にCAD作成ツールが無いのでデータ作成が出来ない」「在宅勤務中はCADの使用時間が制限されてしまう」とお客様からご相談いただき、
新しい設計業務『CADデータ作成代行』を開始させていただくこととなりました。
業務内容は、手書き図面・資料からの2D図面・3Dデータ作成となります。
何でもお気楽にお声がけください。
本社には、創業から52年間木製看板が掛かっておりましたが、
会社名が読めなくなっておりましたので、作り直しました。
新しい看板は板金屋らしくステンレス製の看板となっております。
私が入社してからずっと見てきた木製看板が外れてしまうのは寂しいですが、
新しい看板と共に新たな気持ちで歩んでいきます。
先週金曜日に「社員とその家族が週末外に出ないで済むように」と2日分の食材を会社からいただきました。
1人暮らしや家族のいる方に合わせての用意だけではなく、社員からのリクエストの 薩摩牛やフルーツ・炭酸飲料・冷凍食品等もいただきました。
いただいた食材はカレーライス・オムライス・すき焼き・アップルパイ等の料理になりました。
お陰様で、自宅から出ないおうち時間をすごせました。
美味しそうな食事は見ているだけで幸せになりますね。
料理画像はTwitterで更新中です!